証券外務員試験でドカーン!
え〜ワタクシ、このサイトでは自らのオマヌケ振りを披露していますが、仕事は金
それでですね、近年の金融業界の中での動きとしてですね、「銀行の証券参入」と
それで、銀行もこれからは株を売ってもいいけど、ちゃんとお客さんにリスクや商品 それで表題の「証券外務員試験」というものを受けなきゃならなくなったんですね。
というわけで、ぶっちゃけワタクシは銀行に勤めている人間であります。信用問題
で、この「証券外務員試験」てやつがなかなかやっかいでして、簡単にいうと「3次
某課長「いや〜、落ちたらマズイな〜あそこもわかんねぇしここもわかんねぇ B型人間Y「でも課長、どうせまたチョー楽勝とかいうんでしょ」
某課長はこの日2次試験で、1次試験も「ヤバイヤバイ」とかさんざんいいながら、 それで、午後1時から渋谷で受験なんで、12時過ぎに「ああキンチョーするなぁ」
会社では1時が過ぎ、課長そろそろ始まったな、「35分で(試験を終えて)出てくる」
ところがです。
なんと、本当に1時半過ぎに課長が会社に戻ってきたんです!
職場一同「!?!?!?!」
いくら課長が問題を解くのが早いからって、問題解き終わってから会社に1時半に 戻って来れるはずがありません。ハアハアいっている課長にききました。
B型人間Y「どうしたんすか?」 某課長「いや、・・・
明日だった・・・
エ〜ライヤッチャ エ〜ライヤッチャ
いや、もうウチの職場ドッカン
とかいいながらも、翌日受けて当然受かってるんですけどね。
みなさんも、大事なことをするときは、1に確認、2に確認、3、4、がなくて5に確認
Copyright(c) B・Y.All rights reserved. プライバシーポリシー |