スマホページはこちら

B型人間的新潟の投げ釣り リンク 掲示板 HOME ブログ 更新情報      新潟日報 本間釣具店 Amazon 楽天


勝木川河口

(新潟県村上市)

新潟日報釣り情報 山形新聞釣り情報 Yahoo!勝木の天気

近くの釣り場 : 鵜泊漁港  寝屋漁港  碁石海岸  府屋漁港









投げ釣り用品入門

サビキ釣り用品入門

エギング用品

海水浴の持ち物

バーベキュー用品


ルアー


ルアーロッド


ルアーリール


キャリーカート


チェア


Aから浜を見る

 

Bから浜を見る

 



 

寝屋漁港の鉾立岩中腹より、勝木川河口の眺め






・勝木川(がつぎがわ)の水が入るせいか、夏の盛りでも結構釣れる。年によって砂の付き方が異なり、雰囲気はよく変わる。

・キスはテトラの際に群れていることが多かった。あとは河口沖目へ遠投。私は夏場にしかここを訪れたことはないが、キスがボウズだったことはない。

・浜の左手は根があるが、大物がいることがあるのでジェット天秤などで狙ってみる価値はある。

・寝屋漁港前に「とがし酒・釣具店」(0254-77-2573)あり。

 

・2013年6月24日に掲示板に投稿いただいた、6月下旬のばず山さんの勝木での釣り日記を紹介させていただきます。


こんばんは。

今年、4回目の笹川流れに行って来ました。
3連敗中の寒川からスタート。 ピンしかいません
キス網も入ってないし…  次は勝木です。 小さいながらも3連、4連と釣れてきます。 昼の上げ7分になるとひったくる様なアタリも出て楽しめました。
7センチ~22センチが74匹でした(おまけで30センチのヒラメ)
 

 

・勝木浜について伊藤亜郎氏が書かれた記事が「北陸の釣り 1997年9月号」(海立出版社)にあるので、ここで紹介させていただきます。


 この勝木浜には、思い出が沢山あります。今では写真のように数人しか竿を出せない狭い釣り場になってしまいましたが、昭和50年頃まではテトラの前に15mほどの幅で、正面に見える鉾立岩方向へ200mほどの長さで砂浜が広がっていました。この辺りのキス釣り場としては、寒川浜に次いで根掛かりの少ない快適な投げ釣り場だったのです。投げ釣りを始めて、最初に70匹や80匹という好釣果を得たのもここでした。6色目の糸が出せるようになったと実感したのもこの浜です。

(中略) 私は学生時代を競泳一筋で過ごしてきたせいか、素潜りに熱中していた時期がありました。その頃に何度か勝木の海に潜っています。
 潜ったのは勝木川河口周辺の岩礁地帯でした。海底には岩盤と白い砂地が混在し、岩に囲まれた小さな座敷のような砂地で、エサを求めて泳ぐキスを度々見かけたものです。多くは単独か2匹連れで、その座敷をテリトリーとしているようにも見えました。キスは非常に神経質で、岩陰からそっと見ている分には問題ないのですが、近づこうとすると一瞬で姿を消してしまい、到底水中銃で獲れる魚ではありませんでした。

 浜の中央部は波打ち際からどんどん深くなっていき、およそ100m先で水深7mだったように記憶しています。海底が砂地の場所は素潜りには向かないので、潜ったのは勝木川右岸の岩礁帯に集中していました。

 勝木川は、水量こそすくないものの、とても綺麗な川です。海中から川へ近づくと、真水と海水がぶつかる境界線で陽炎のように視界が揺らいで、川の流れを知ることができます。一旦真水に入ると視界は明確になるのですが、今度は海水側の風景がぼやけて見えるのです。海水と真水の屈折率の違いによるものなのでしょうが、とても面白い体験でした。

 この境目には、フグの群れが川の流れを追うように泳いでいます。読者の皆さんには、勝木川のような小さな川の流れ込み付近で投げ釣りをしていて、それまで気配すら感じなかったフグに突然仕掛けのハリを全部取られたといった経験がありますか。この現象は、川からの真水の流れが潮流に押されたために大きく蛇行して、釣り座の近くをかすめた時に、真水の流れに乗ったフグの集団がエサに群がった結果だと考えられます。こういう場所で起こるフグ襲撃の多くは岸近く、しかも単発がほとんどです。仕掛けを取り替えたら、少し遠めにキャストすると、フグを避けることができます。(以下略)
 







Copyright(c)  B・Y.All rights reserved. プライバシーポリシー 



PAGETOP