|
||||||||||
鯨波海水浴場と前川河口
(新潟県柏崎市) |
![]() |
・前川の河口部は年により砂の付き方が変わる。 ・キスの実績があるのは鯨波漁港寄りのテトラ付近。盛期には入れ食いとなるほど期待できる。 ・2011年7月の「柏崎素朴なボクの釣り日記」さんの日記では、素潜りでクロダイやシタビラメ、アイナメなどを突いたり、良型マゴチを見かけたりなど、魅力的な投げ釣り対象魚の生息域であることが示されている。 ・夏の日中は海水浴場となるので釣りはできない。付近の駐車スペースも有料となる。その時期を除けば釣りをする人影はまばらである。
・ところで、「鯨波」という地名の由来についてであるが。 ・鯨が浜に打ち上げられた事からという説 ・古くは「桂波」といったが、あるとき鯨の大漁があったので鯨波というようになったとの説 ・地名における「鯨」は、「くずれ」から転訛したもので崩壊地の地名であり、鯨波というのは「波で崩れた崖が並んでいる などがある。本当のところはどうなのだろうか。
|
Copyright(c) B・Y.All rights reserved. プライバシーポリシー