B型人間の山歩き ブログ HOME                                  Amazon Yahoo! JAPAN   Google

景信山

Yahoo!八王子市の天気 ウェザーニュース(八王子) 山と高原地図:高尾・陣馬

京王バス時刻表検索 日帰り登山、ハイキングの持ち物・道具チェックリスト

日帰り登山の服装 よく行く東京の登山用品店

コースタイム
景信山駐車場→(35分)→小仏峠→(40分)→景信山山頂→(45分)→景信山登山口→(5分)→景信山駐車場

〜オススメ山グッズ〜
 


ヘッドライト


登山用時計


双眼鏡


登山用ソフト水筒


コンパス


サバイバルシート


バーナー


ホイッスル


トレッキングストック


スパッツ


GPS


携帯座布団

 
昭文社「山と高原地図」リスト 


 

 2005年12月23日(金)、長男、カミさんのいとこのヒロカズさんと3人で八王子市と山梨県にまたがる景信山に行ってきました。私は12月に山歩きをするのは初めてでしたが当日は天気も良く、とても気持ちのいい山行となりました。実家の新潟はその前日、大雪の中の停電騒ぎで、穏やかな東京は本当に恵まれているなあと思いました。

 当日はクルマで出かけましたが、高尾駅から小仏バス停までバスで来て登っておられる方も数多くいらっしゃいました。景信山は高尾山との縦走コースとしても人気のようですね。

 

 9:00 景信山駐車場を出発。駐車場は当然無料。15台くらいは停められると思います。

 どのくらい寒いのか見当もつかないので、帽子、手袋、ズボンの下にはタイツをはき、上は何枚も重ね着して完全防備のいでたちで出かけました。

 長男 「今日はりょうくんが先に行くね」

 B型人間Y 「はい!隊長、よろしくお願いします!」  


 

 

 

 最初はわりと幅広の林道を歩いていきます。途中、道の一部が凍っているところもありましたがわずかなもので、まったく問題ありませんでした。

 20分ほど歩くと体が温まってきたので一枚脱ぎました。重ね着はやはり体温調節ができて便利ですね。

 陽のあたらない林道歩きが終わると、徐々に明るい陽射しを浴びながらの心地良い斜面歩きとなります。

  長男は9月の釈迦ヶ岳以来の登山で疲れた様子。「ああ、疲れたよ。釈迦ヶ岳の疲れがまだ残ってるんだよなぁ」 
 と真顔で言う長男でした。

  

 9:35、小仏峠着。意外というか、あっという間に小仏峠に着いてしまった感じ。八王子方面の眺めもいいね!茶屋は営業しておらず、「茶屋跡」でした。

 ここがいつも中央高速の帰りに渋滞で悩まされる「小仏トンネル」の小仏峠か・・・。

 ところで、なんで夕方の中央高速の東京へ向かう道が小仏トンネルで渋滞してしまうかという理由ですが。

 山梨方面から来た3車線の道が途中で2車線になり、小仏トンネルへ向かいます。この小仏トンネルが登り坂になっていて、どうしてもスピードダウンしてしまうため、後の車がつかえてしまって押せ押せで渋滞になってしまうらしいんですね。ところが、トンネルの中で登り坂が終わると今度は下りになり、一転して皆自然とスピードアップするので渋滞は解消へと向かう、との話です。

 

 

 
 小仏峠を後に、景信山への尾根道を歩きます。見晴らしはあまりよくありませんが、ところどころで左側には富士山が見え、右側が開けて展望のよい箇所もありました。

 また、尾根道には霜柱がたくさん立っていました。長男は霜柱を見るのが初めてのようで、楽しそうに踏んづけて遊んでいました。

 トレイルランニングをしている人たちも見かけました。このような山中を「えっさほいさ」と走るスポーツのようですが、いろんな世界があるもんですね・・・。

 

 

 

 

 そして尾根道を歩くこと40分、10:25に景信山山頂着。雪もありません。イスとテーブルがたくさんあり、休憩にはもってこい。

 さすがに山頂は展望がいい。今日は天気もいいせいか、山頂は登山者がたっくさんいました。

 

 

 
左:遠くに相模湾と、江ノ島(中央やや左)まで見えました。右:相模湖と、左上の高い山が蛭ヶ岳


富士山はちょっと隠れていました。

 

 山頂で食事をすることに。

 お湯を沸かしてカップラーメンを食べようとしましたが、ガスコンロの火力が強くなりません。どうやら寒さでダメなようです。そういえば「寒いときはガスは火力が弱まる」とモノの本で読んだような記憶がありましたが、実際にそのような場面に出くわすのはこのときが初めてでした。

 幸運にもヒロカズさんが火力の強いガスを持ってきてくれたので借りてお湯を沸かしてもらいました。さすがベテランはちがう。

 

 写真のかげ信小屋では軽食や飲み物が買えます。なかでも驚いたのが、「餅つき」ができるということ。あちらこちらでぺったんぺったんやっていますが、予約が必要だそうです。今度は大勢で来てぜひ一度やってみたいな。

 景信山山頂はこの小屋の後ろにあります。

 

 

 

 

 

  1時間ほど山頂での眺めや雰囲気を満喫し、11:25下山開始。今度は登りと違う道の、小仏バス停方面への道を降りていきます。写真に見える建物はトイレ。

 

 

 

     

 

 

 

 快晴の空の下、澄んだ空気を吸い込みながらの山歩き、ああホントに気分がいい・・・。

 下山路は落ち葉がたくさん落ちていて、長男は滑り台にしていました。

 

 

 

  

 

 中央高速の車の音が聞こえてきて、中央高速が見えると山道はもうすぐ終わり。

 12:10、景信山登山口着。ここから5分ほど車道を歩いて駐車場に無事戻りました。

 

 

 


 

 

 私の実家の新潟ではありえない、この季節の素晴らしく快適な山歩きに感動しながらも、あの雪国の苦労を思うと「これが同じ国なのか?」という複雑な思いもよぎるのでありました。

 そうはいいながらも、家に帰ってあったかい風呂に入り酒を飲むと、心地良い疲労感でトロトロのいい気分。ああ幸せ

 

 そして、今日の絵日記を一年生の長男に書かせました。

 

 

 「12月23日にかげのぶ山にいきました。のぼってすぐにかわがありました。さかなはいなかったです。下りはおちばのすべりだいをしました。おもしろかったです」

 

 

 

 

 久しぶりの登山で休み休みで、登りは後続の登山者にたくさん抜かれちゃったけど、最後まで頑張りました。ヒロカズさん、突然の誘いにもかかわらず来ていただいてありがとうございました!

 


 

B型人間の山歩き HOME このページTOP

B型人間のアウトドアコンテンツ

日帰り登山の持ち物・装備

日帰り登山の服装・ファッション

夏の小屋泊まり山歩きの装備と服装

冬の里山トレッキングの服装・装備

山行前夜や、山小屋で眠れないときは

よく行く東京の登山用品店

山と高原地図リスト

キャンプ用品入門 

登山用品メーカーリスト

ザック 登山シューズ

雨具 トレッキングポール

ガスバーナーとクッカー

ウエストポーチ

アウタージャケット ・フリース

ダウンジャケット

トレッキングパンツ

山スカートとタイツ 


Copyright(c) B・Y.All rights reserved. プライバシーポリシー