B型人間の山歩き HOME ブログ 更新情報                     Amazon 楽天 Yahoo! Google

扇 山
(山梨県大月市、?梨の木平駐車場から往?復。登り1時間25分、下り50分)

ウェザーニュース(大月) Yahoo!大月市の天気

富士急山梨バス:ハイキング路線 百蔵山登山日記

近くのおすすめラーメン店 : 喜楽 桂山

よく行く東京の登山用品店 山と高原地図:高尾・陣馬

春夏秋冬、日帰りトレッキングの服装

日帰り登山、ハイキングの持ち物・道具チェックリスト

冬の低山・里山歩きの服装・装備と注意事項







当日のコース:スクロール地図

登山靴


ザック


雨具












 3月も下旬になり寒さも和らいできた2013/3/23、山梨県大月市にある扇山に登ってきました。今回もひとりで行ってきました。前回の城山から早くも2か月経ってしまい足もなまっているので、お気楽なコースで、ふもとの駐車場から往復のコースとしました。

 それでは当日の日記です。





 朝の中央高速をスイスイ走って上野原ICで降り、扇山へと向かいます。

 扇山へは県道大月上野原線という道を通るのですが、この道が実に
うねうねうねうねと上下左右にうねる道で、酔いそうになりました(XX)すごいなこりゃ

 
 んで、進んで行くと、途中で一ケ所立ち寄りたいポイントがありました。

 それがこちら。


犬目(いぬめ)という集落です。左は富士急バスの犬目バス停です。この犬目という地名を自分の目で見てみたかったのです。地理オタクなので。

ところでここ犬目は上野原市ですが、隣りの大月市と上野原周辺には、桃太郎の伝説にちなんだ地名があるのです。

すなわち、
もも(たろう)、おにいぬさる、きじ(とり)、だんごという地名が、この狭い地域の地名に隠れているのです。

下の地図の中に、上の青字の言葉を含んだ地名が隠れています。ただし、「もも」は「百」という字が当たります。よかったら探してみてください。当ページの最後に答えがあります。

そして、私は「犬」以外のところはすべて行ったのですが、この犬目が桃太郎伝説最後の土地だったので、来てみたかったのです。ナハハ!


もも、おに、いぬ、さる、とり、だんご、を見つけられますか?







 梨の木平の駐車場に来ました。8時半過ぎで車を停められるか心配していたのですが、まだ1台もありませんでした。

 この駐車スペースに停められるのは6~7台というところでしょうか。



 駐車場のすぐ前が登山口になってます。

 ちょっと離れたところには扇山登山口バス停もありました。バス停脇からも登れます。


 では出発しましょう。



 登山口付近に公衆トイレがあります。助かりますね。キレイに使わせていただきましょう。




 すぐ山道になります。
 





 
 ちょっと行くとこの看板があります。

 扇山山頂1時間50分となっていますが、そんなにはかからないかな~~、と思います。途中10~20分休憩をはさんでも、1時間半程度あれば登れるように思います。



 毎度おなじみ、私の相棒のトレッキングポールです。登りでは、やはりこれを突きながら歩くと楽です。やや後方に傾けて突くと、推進力にもなります。


トレッキングポール
 




 いろんな鳥の鳴き声がします(5~6種類?)

 空気も真冬よりは寒さも和らぎ、冷たく感じることはありません。天気も良く、平和な山の中です。



 ここのところ飲み会が多く、酒漬けの日々が続いていて、もう体もヨレヨレです。

 でも、山歩きという趣味があってよかったなあと思いますね。自然に癒されて、体から毒が抜けていくようです。



山ですから当たり前なんですけど、結構な急坂が続くところもあります。



 急な登り坂を歩くときのコツは、歩幅を小さくすることです。急坂を大股でガシガシ歩くと疲れますからね。

 一歩一歩、無理せずに自分のペースで歩きましょう。私はそうしています。まあそうは言っても、団体行動だと周りのペースにある程度は合わせないといけませんが。



いいねえ、こういうのどかな陽当たりのいい小道。

こういう感じが好きです。 



 東京近郊の里山名物の、堂々たる杉林が広がる中の登山道を進んで行きます。




(スギ花粉
大盛り♪の森)
 杉林の中を歩くということは、

  「杉花粉の舞い散る中」

 を通り過ぎていくということに他なりません。

 うちの会社の
KやAを連れて来たら、

  さぞかしのたうち回ることだろう。



 「扇山山頂40分」という道標がありましたが、ここからゆっくり歩いて山頂まで25分ほどでした。



 杉の樹林帯を抜け、稜線が近くなってきました。

 広葉樹はまだほとんど葉を持っていませんが、芽を吹き始めているものもちらほらありました。

 これから新緑の、いい季節になりますね。



 稜線に出ました。大久保のコルというポイントです。

 こちらは登ってきたところから左側の百蔵山方向。

 私が子供と百蔵山に登ったのは2005年の1月、もう8年も前の話ですが、まだ昨日のことのように覚えています。



 山頂まではあとちょっとです。



 稜線に出たもんだからあとは楽だろうと思っていると、あにはからんやちょっと登りもあって、足が重く感じます。



 そして扇山山頂着。広々して芝生敷き。丸太のベンチがたくさんあって、のどかないい雰囲気の山頂でした。




扇山山頂。山梨百名山のひとつです。大月市選定秀麗富岳12景の山でもあります。

この方向に富士山が見えるそうですが、この日はよく見えませんでした。



 山頂の北側からは、浅川峠・権現山方面への道がついています。地理マニアはこういうのを確認するのが大好き。

 浅川峠~権現山はちょうど3年前の春に歩きました。









 20分ほど休憩しました。

 では来た道を戻りましょう。



 下山していると、登って来る人の中には

ぶわ~っくしょん!

    
ぶわ~~っくしょん!!

と、くしゃみを連発している人もいました。あの人は辛かったでしょう。

 この季節、花粉症の人はお気をつけください。



 駐車場に戻ってきました。下りは50分ほどで下りてきました。

 やっぱり久しぶりの山歩きの足慣らしにはちょうどいいコースでしたね。









 さて、今日は温泉は近くにないから寄れないので、ネットで調べた上野原にある評判のいいラーメン屋に寄って帰ることにします。 

 「桂山」というラーメン屋さんです。食べログのページはこちら


「店内撮影禁止」とのことなので、ラーメンの写真はありません。
ご主人は感じのいい人でした。奥さんはシャープな感じの熟女美人。
 上野原の住宅街の中で、よそ者には絶対にわからない場所にあります。私もカーナビがあるから来れたけど、すんごくわかりづらいところにあります。駐車場は店舗の裏手と、店舗の前、そして右斜め前の道路の向こうにに少々駐車場があります。

 食べログの情報によれば、ここのラーメンは「小田原系」というジャンルのようです。醤油ラーメンなのですが、スープの色は濃く、なんというか、甘旨口とでも言えばいいのか、味わったことがありそうでないタイプのスープでした。

 私はチャーシューワンタン麺を注文。ウマかったですよ。小田原系というラーメンを食べたことのない人なら、初めて食べる味のラーメンではないかと思います。

 あと、扇山の近くに「喜楽」という中華料理食堂があるのですが、こちらのラーメンも「正統派の醤油ラーメン」という感じで美味しいです。私は雁ヶ腹摺山の帰りに寄ったことがあります。







 久しぶりに山の空気を吸ってリフレッシュできたし、知らない土地のウマいラーメンも食べれたし、いい休日でした。扇山もラーメン桂山もおすすめします。


 それでは文中クイズの答えで~す。


いくつわかりましたか?


※このクイズは、2005年に息子と高川山に登ったときのものを再利用しました。リサイクルですよ♪












B型人間の山歩き HOME ブログ
このページTOP 山歩き掲示板
B型人間のアウトドアコンテンツ

日帰り登山の持ち物、装備

日帰り登山の服装

夏山の小屋泊まりの装備と服装

冬の里山歩きの服装、装備

山行前夜や山小屋で眠れないとき

よく行く東京の登山用品店

山と高原地図リスト

キャンプ用品 ・バーベキュー用品
登山用品メーカーリスト

ザック ・登山靴 ・雨具 ・帽子

シャツ ・ショートパンツ  ・腕時計

アウタージャケット ・フリース

ダウンジャケット ・ベスト

トレッキングパンツ ・靴下

サポートタイツ ・山スカートとタイツ

ウエストポーチ ・ガスバーナー

トレッキングポール ・スパッツ

 Copyright(c) B・Y.All rights reserved. プライバシーポリシー