B型人間の山歩き ブログ HOME 更新情報                       Amazon 楽天 Yahoo! JAPAN   Google

雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋

(2013年8月6日 日本最後の秘境雲ノ平を訪ねる3泊4日の山旅:2日目その2)

2日目のルートと、休憩除く所要時間

薬師沢小屋→(85分)→木道末端→(67分)→雲ノ平山荘→(76分)→

→祖父岳→(53分)→ワリモ北分岐→(42分)→水晶小屋

休憩を除く歩行時間:5時間23分  休憩を含む総行動時間:6時間51分



 1日目:折立~太郎平小屋~太郎山~薬師沢小屋

 2日目その1:薬師沢小屋~雲ノ平山荘

 2日目その2:雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋

 3日目その1:水晶小屋~水晶岳

 3日目その2:水晶小屋~ワリモ岳~鷲羽岳~三俣山荘

 3日目その3:三俣山荘~三俣蓮華岳~双六岳~双六小屋
    
 4日目:双六小屋~鏡平山荘~わさび平小屋~新穂高バス停
Yahoo!立山町の天気 WN:富山県上市

山と高原地図:剱・立山 槍ヶ岳・穂高岳

富山駅→有峰バス 新穂高→松本バス

薬師沢小屋 雲ノ平山荘 水晶小屋

夏の小屋泊まり山歩きの服装と持ち物

3泊4日の山歩きで足痛にならなかった方法

登山の持ち物と服装チェックリスト


拡大スクロール地図


   









 2日目その1から続く。

 さーてコーヒーもいただいてゆっくり休んだし、水晶小屋の予約もできてよかった。

 左は小屋前に咲いていた、(たぶん)ミヤマアキノキリンソウ。

 高山植物は似たようなのがたくさんあって、よくわかりません。





雲ノ平のコバイケイソウの大群落




 雲ノ平山荘のお姉さんの話によれば、今年はコバイケイソウの当たり年なんだとか。昨年は雲ノ平ではあまり咲かなかったんだそうです。





水晶岳をバックに、コバイケイソウの群落。




 調べたところ、コバイケイソウは場所にもよるみたいですが、おおむね3~5年の周期で咲きそろうらしいですね。今年は北アルプス周辺は当たり年だったようです。





雲ノ平からこの祖父岳(じじだけ)を越えて水晶岳を目指します。





池塘(ちとう)が出てきました。

池塘は高山の湿原や泥炭地にある池や沼のことです。





池塘と水晶岳





雲ノ平キャンプ場を遠望。雨の後で水たまりが目立ちますね。テントは大変です。




←オンタデの花




さあ祖父岳までもうちょっと。




小さな雪渓を渡ります。




 この真夏でも雪が解けずに残ってるんですからね。

 このあたりで標高2700mくらいでしょうか。

 しかしどうにかならんかね、この鉛色の空。





雲間に槍ヶ岳が見えてきて歓声を上げるオバサマ2人。
表示板の「祖父岳」という字は、ほとんどかすれて見えません。
 うんしょ; うんしょ; 祖父岳は最後の岩場の登りが急登でキツイ(疲)

 ここが祖父岳の山頂みたいだな。


 あ! 槍ヶ岳が見えます!




賽の河原のような祖父岳山頂。




 ここでお食事タ~イム。雲間の槍ヶ岳を眺めながら薬師沢小屋のお弁当をいただきましょう。

 薬師沢小屋のお弁当は、ちまき(五目ごはん)3つと烏龍茶。

 ん~~~、これがねぇ、しみじみとウマいんだな~




さーてまた行きますか。


と、


うお~! 


ワリモ岳(左)と

鷲羽岳(右:百名山)です。

やっとデッカイ山を
見た気がします。

岩苔乗越へと
一旦下ります。




←(たぶん)ミヤマシシウド




再びヨツバシオガマ→




←エゾシオガマ




これはすぐわかります、ハクサンフウロ→




さあハクサンイチゲとチングルマの違いはわかりましたか? テストに出ますからね!(なんの?)





おっと! 水晶岳の方が晴れてきました!





手前の雪渓のあたりが岩苔乗越、そこから尾根を上がったところがワリモ北分岐、右のとんがってるのがワリモ岳。





岩苔乗越付近より。正面が三俣蓮華岳。この写真中央のやや下、谷の低部が黒部川源流。






 岩苔乗越からワリモ北分岐への登りの途中です。

 もう今日もかなり歩いてキツイんですけど、この辛さが嫌いな訳ではありません。一歩一歩、真綿で首を絞めるように歩を進めて行きます ( ̄ー ̄)フフ

 ←イワギキョウかチシマギキョウか迷うところですが、拡大して見ると繊毛がないので、たぶんイワギキョウではないかと見ました。





 タカネツメクサではないかと思いますが→、ミヤマツメクサか、あるいは同類の別の種類かも。これは難しいですね。




 体力・筋力があまりなく、ヒザも弱い私にとって、トレッキングストックサポートタイツは欠かせない補助アイテムです。

 加えて、ショートパンツサポートタイツのときは、靴の中に木くずや小石、雪などが入ってしまうのでショートスパッツを使っています。




 そして私が最近使い始めたのがこのマップケース。首から下げています。風が吹くとヒラヒラするので、そういう時はザックのチェストストラップやヒップベルトではさんでいます。

 これまでは(そんなもんいらんわ)と思っていたのですが、私は地図をよく見ながら歩くので、これはとっても便利な道具だと思いました。地図を折ったり広げたりすることがないので地図も痛みません。

 コンパスも入れておけば方角も同時に確認できます。

 ただ、今回の山行では、マップケースを首から下げている人には
1人も会わなかった気がします。

コイツが案外便利なのよォ~





祖父岳を振り返る。









 ワリモ北分岐に着きました(疲;) 今日もこれで大体いいトコ標高ノルマは上がったはず。

 ザックが結構置かれています。恐らく水晶岳をピストンするのに、ザックをここにデポ(置いて)している人が多いのではないかと思います。

 では私も水晶岳方面へ。

 




 と!?


 一瞬でガスに覆われ、なんにも見えなくなりました。足元の登山道はもちろん見えますが。




 晴れるのも早い。こんなところを歩いていました。




コバノコゴメグサ→




水晶小屋まであと登り10分、がんばれ!俺! (もう疲れた)

ここからまた、いろんな高山植物が。




    これは花のミヤマクワガタ。

    クワガタムシのミヤマクワガタと同名です。




 ←花咲くイブキジャコウソウ




イワオウギ→ 




 ←まだ蕾のイブキジャコウソウ。

 ほんの数m標高が上がっただけで、花が咲いてません。




ウサギギク→ 




 そして水晶小屋到着~~ 噂通りちっちゃいな。




水晶小屋の中のスナップ

玄関から上がったところ。



新しいログハウスのようでキレイでした。

ハシゴで昇り降りできるところがあります。
私はこの近くでした。




小屋に着いた時はこんな感じでしたが・・・ →→

最終的にはこんな感じに。



 常時混んでいる小屋ということで覚悟はしてたけど、やっぱりふとん1枚に2人でした。

 私もあるおじさんと一緒でしたが、そのおじさんを含め、近くの人たち(おじさんばっかり)がみんないい人で、山談義で盛り上がって楽しかったです。

 このとき、水晶岳に登って100名山達成というおじさんと、赤牛岳に登って200名山達成というおじさんがいました。水晶小屋は赤牛岳を目指す人が多い印象でしたね。

 読んでた本を屋根との間の隙間に置いておいたら、案の定置き忘れてきてしまいました。




水晶小屋建設の、苦難の歴史について













・・・・・







おいおい、







これ、どう考えても、
「そこに立ててはならぬ。」という、神の意志を感じるだろ?(滝汗;)





おじさんたちの山小屋カレーに関する談義も楽しかったです。
 ここに泊まらせていただけることの有り難みひしひしと感じつつ、夕食をいただきましょう~♪

 水晶小屋の夕食はカレーで~す。

 ちなみに、連泊すると宿泊料が1000円引きになるそうですが、夕食のメニューはカレーで変わりませ~ん。




 これにて2日目も終了。今日も特段のトラブルも発生せず順調にスケジュールをこなすことができました。

 しかし、ふとんで寝た後に問題が・・・

 3日目に続きます。








 1日目:折立~太郎平小屋~太郎山~薬師沢小屋

 2日目その1:薬師沢小屋~雲ノ平山荘

 2日目その2:雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋
                       
 (このページTOP

 3日目その1:水晶小屋~水晶岳

 3日目その2:水晶小屋~ワリモ岳~鷲羽岳~三俣山荘

 3日目その3:三俣山荘~三俣蓮華岳~双六岳~双六小屋
    
 4日目:双六小屋~鏡平山荘~わさび平小屋~新穂高バス停

今回山行の使用カメラ。すべてプレミアムおまかせモードで撮影してます。花のマクロ撮影も、もちろん勝手に一発で花にピントが合っちゃいます♪
SONY サイバーショット DSC-RX100M2











B型人間の山歩き HOME
ブログ このページTOP

B型人間のアウトドア

日帰り登山の持ち物・装備

日帰り登山の服装・ファッション

夏の小屋泊まり山歩きの装備と服装

避難小屋泊まり山歩きの持ち物

冬の里山トレッキングの服装・装備

山行前夜や、山小屋で眠れないとき

山にどれくらい水を持って行くか

登山地図リスト 東京の登山用品店

キャンプ用品入門 ・バーベキュー入門

登山用品メーカーリスト

ザック ・登山靴 雨具 腕時計

トレッキングポール ・帽子 水筒

ガスバーナーとクッカー 靴下

ウエストポーチ ・登山シャツ 

アウタージャケット ・フリース

ダウンジャケット ・サポートタイツ

トレッキングパンツ ・ベスト

山スカートとタイツ ・ショートパンツ


Copyright (c) B・Y. All rights reserved. プライバシーポリシー